![]()
株式会社アドウェイズ(以下、アドウェイズ 本社:東京都新宿区/代表取締役:岡村 陽久)は、株式会社シンロン(以下、シンロン 本社:渋谷区/代表取締役:吉田 隆徳)と提携し、シンロンの取扱う中国のインターネットユーザー向けB to C通販サービスの代理店として本サービスの販売を始め、日本国内のEC事業者に対し、中国における決済サービス『アリペイ(支払宝)』の仲介、および広告面でのサポートを行い、EC事業者の中国進出支援をいたします。 このサービスにより、EC事業者は現地法人を設立せずに、中国語の分かる担当者がいなくても中国EC事業への参入が可能です。売上はアリペイより日本円で入金されるため為替リスクもなく、中国における納税の必要もありません。その他、オプションとして翻訳や物流のサービスも提供いたします。 また、10月より随時アドウェイズ社内にて、『EC事業中国進出支援』セミナーの開催を予定しております。 ■ アリペイ(支払宝)について ![]() アリペイは、中国の50%以上のシェアを取る中国最大のオンライン決済会社であり、中国の企業間電子商取引(BtoB) 最大手のアリババグループ(阿里巴巴集団)の企業です。現在、ユーザー数は約1億人を越え、1日の決済額は約80億円、取扱件数は150万件となっています。 2007年度の取扱高は、7,600億円を超えました。 また、中国4大銀行 である、中国銀行・中国建設銀行・中国農業銀行・中国工商銀行と提携しており、中国全土の各銀行と接続されています。 今回、アドウェイズは代理店として日本企業向けにアリペイのサービスを販売することとなり、日本でインターネット通販事業を行う企業に中国でのEC事業参入の支援を行います。 また、今回アドウェイズが販売するアリペイの中国進出サービスにおいては、ユーザーは販売ぺージに日本円で価格表示された商品を、その日のレートで中国元で購入し、アリペイが仲介することで、販売者に商品代金を価格表示どおりの日本円で支払います。 さらに、中国における広告展開に関しては、アドウェイズの運営する中国向けアフィリエイトプログラム「CHANet(チャネット)」をご利用いただくことで、約70,000の中国のWEBメディアへ広告配信が可能です。 これにより、日本の販売者は為替リスクや税金などの障壁なく、日本の3倍以上の規模を持つ中国ECマーケットにて、広告展開も含めたワンストップでの販売戦略を図ることが可能となりました。 【中国向けアフィリエイトプログラム「CHANet」】 http://www.chanet.com.cn/ 中国のPCウェブメディアに広告を出稿したい、プロモーションを行いたい企業様向けの、アフィリエイト広告プログラムです。 中国最大級の規模を誇り、大手メディアを含めた幅広いメディアネットワークを持っています。 □■□ 株式会社アドウェイズについて http://www.adways.net/ 2001年設立。Web媒体向けアフィリエイトプログラム「JANet」の運営をはじめ、国内最大級の広告主を有するモバイルのアフィリエイトプログラム、「Smart-C」の運営、メディアの企画・開発・運営など多彩な事業を展開。子会社の愛徳威広告(上海)有限公司においては中国でのインターネット広告事業を展開。2006年に東証マザーズ上場。 □■□ 株式会社シンロンについて http://www.sinron.jp/ 2008年設立。2008年6月にアリペイ(支払宝)と決済仲介の業務提携をし、現在国内で『中国のEC事情のプロ』と呼ばれて、セミナーも開催している。 国内だけではなく、中国企業とも多数提携し、国内EC事業者の中国進出支援を行っている。
|